建設業許可申請、行政書士などの専門家に依頼されるケースが非常に高い割合を占めていることをご存知でしょうか?

日々現場を駆け回る社長さん、書類作成に「ゾッ」としていませんか?

 

「なぜ専門家に頼む人が多いのか?」その理由はシンプルです。

建設業の社長さんは、毎日現場を飛び回り、品質管理や下請け業者の手配、資材調達、そして日々の営業活動に文字通り奔走されています。事務仕事をする機会が少なく、パソコンに向かって膨大な書類を作成したり、複雑な法令を読み解いたりすることは、想像するだけでも「ゾッとする」というのが実情ではないでしょうか。

これは意外に思われるかもしれませんが、実は医療業界の経営者の方々も、同じように書類作成を苦手とされているケースが多いのです。まさに「餅は餅屋」という言葉がぴったり当てはまります。

 

許可取得は「ゴール」ではなく「始まり」

 

そして、建設業許可は一度取得したら終わりではありません。

せっかく苦労して手にした許可も、5年後には「更新」が待っています。日々の激務に追われているうちに、あっという間に更新期限が迫り、「あの書類はどこにしまったっけ?」「この記載欄はどう書けばいいの?」と頭を抱え込んでしまう…そんな経験、ありませんか?

もし更新期限をうっかり過ぎてしまえば、せっかく築き上げた許可の効力を失い、最悪の場合、事業の継続にも影響が出てしまうこともあり得るのです。

 

そんな時こそ、身近な「プロ」を頼ってください

 

そんな時こそ、私たち行政書士のような「許認可手続きのプロ」を頼ってほしいのです。

私たちは、建設業許可の専門家として、以下のような場面で社長さんの強力なパートナーとなります。

  • 新規許可申請: ゼロからのスタートでも、複雑な要件をクリアし、確実に許可を取得するまでの道のりをスムーズにナビゲートします。

  • 各種変更届: 役員変更、営業所の移転、経営業務管理責任者や営業所技術者の交代など、日々の変化に伴う細かな変更届も漏れなく対応します。

  • 更新申請: 5年ごとの更新期限をしっかり管理し、必要な書類の準備から提出まで、漏れなくサポート。せっかく取得した許可をうっかり失効させてしまうリスクを回避します。

 

「こんなこと聞きにくい…」そんなお悩みこそ、私たちにお話しください!

 

「こんな初歩的なこと、聞いてもいいのかな…」「どこまで話していいのか分からない…」と、私たち専門家への相談をためらってしまう社長さんもいらっしゃるかもしれません。

どうぞご安心ください。

私たちは、まさに「こんなこと聞きにくいなぁ~」と感じるような、些細な疑問やお悩みをお聞きするのが仕事です。一つ一つの疑問を丁寧に解消し、社長さんが安心して事業に専念できるよう、新規許可から各種変更届、そして更新まで、社長さんとともに伴走し、手続きを進めてまいります。

ぜひ一度、お気軽にご相談ください。貴社の「成長」と「安心」のために、私たち行政書士が最適なパートナーとなることをお約束します。


お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0766-75-7176
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日
(あらかじめ、ご連絡いただければ、休みでも対応いたします)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0766-75-7176

<受付時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

ライン公式アカウント
お問い合わせ

LINEでお問い合わせを受付中!以下のリンクから公式アカウントを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!
メッセージをお待ちしています。
https://lin.ee/9yNGrbJ

新着情報・お知らせ

2025/06/21
「建設業許可申請のお悩み相談ブログ」ページを公開しました
2025/06/20
「遺言書・相続のお悩み相談ブログ」ページを公開しました
2025/06/09
「行政書士になった理由・自己紹介」ページを公開しました。

やまもと行政書士事務所

住所

〒933-0005
富山県高岡市能町南3-26-2

アクセス

JR氷見線 能町駅から徒歩5分 駐車場あり

受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日